散水システム
2016/04/16

我が家の散水システムです。スプリンクラーはタカギの「トリプルアームスプリンクラー」。おそらくホームセンターで最も多く見かける商品でしょう。

我が家では4個のスプリンクラーで芝生のほぼ全面がカバーできます。

4つ同時に散水すると水圧が下がって散水範囲が狭くなるので、同時に2個ずつ2回に分けて散水します。

そのため、立水栓の蛇口を2つに分岐して、2つのタイマーを取り付けました。分岐部はホームセンターの配管コーナーで部品を購入して接続しました。
タイマーも、スプリンクラーと同じくタカギの「かんたん水やりタイマー」です。

今年は夕方19:00から15分ずつ、時間をずらして散水しました。

スプリンクラー、タイマーともに色んな種類を試しましたが、最終的に現在のシステムに戻りました。シンプル イズ ベストです。どこでも売っているので、壊れてもすぐに再購入できる点も安心です。
今年はもう散水しないので、スプリンクラーとタイマーは取り外して片づけました。来年までは物置の中です。
|
価格:1,759円 |
![]()
|
価格:11,664円 |
![]()

